Archive for the 'ニュース' Category
2013年 第18回アラスカキャンプのご案内
WILL 11月 18th, 2012
第18回アラスカキャンプの日程が決まりましたのでお知らせします。
ツアー名称
|
第18回 「アラスカ ルース氷河キャンプ」 |
旅行期間
|
2013年3月25日(月)~ 4月3日(水) |
募集人員
|
8名 |
募集の締切
|
3月初旬 (但し、満員になり次第締切) |
旅行代金
|
調整中(2011年実績:35万円) ※為替レート、燃料価格やガイド費用等を考慮の上、 確定させていただく予定です。 |
予定宿泊先
|
タルキートナ・・・SWISS-ALASKA INN |
利用予定航空
|
デルタ航空 |
引 率
|
オーロラクラブスタッフが日本から同行します。 |
参加条件
|
小学校高学年(満11歳以上)~ 高校生・大学生 |
出発までの今後のスケジュールは以下の通りです。
1月
|
ツアー概要の確定 (旅行代金、フライトスケジュール、同行スタッフ等) |
1月下旬~2月中旬
|
アラスカキャンプ 説明会 |
2月末
|
旅行代金のお振り込み締切 |
3月初旬
|
参加者募集締切 |
3月25日
|
成田空港 集合 出発 |
11/18現在、既に申し込みのお問い合わせが数件あります。
本ホームページのお問い合わせフォームより、キャンプの「仮申込み」と「お問い合わせ」ができます。
ご連絡いただいた方には、追ってキャンプの詳しい資料と参加申込書を送付させていただきます。
※オーロラクラブからの返信には、お問い合わせ後1週間前後かかる場合があります。
ご応募が出発間際になりますと航空運賃が割高となり、やむなく参加費用を追加させていただく場合がございますので、ご応募・お問い合わせは、どうぞお早めに。
キャンプに関する詳細は、次のページもご参照下さい。
>> アラスカキャンプについて
ご応募・お問い合わせはこちらから。

- ニュース , アラスカキャンプ 最新情報
- Comments Off
2013 星野道夫 卓上カレンダー 販売開始
WILL 10月 2nd, 2012
早いもので、今年も残すところあと3ヶ月足らずとなりました。
今年も星野道夫事務所様のご協力で、2013年の星野道夫 卓上カレンダーを販売いたします。表紙を含めた計13点の作品には、星野さんの愛したアラスカの自然と、そこに生きる動物たちが映し出されています。
カレンダーとしてご利用いただいた後は、ポストカードとしてもお使いいただけます。また、オーロラクラブよりご購入いただいたカレンダーの売上金は、子どもたちのアラスカキャンプで使用する寒冷地用の装備をはじめ、若手スタッフの育成などキャンプの運営資金に充てられます。
2013 星野道夫 卓上カレンダーのお申し込みについて >>詳細
尚、オーロラクラブ正会員の皆さまには、このカレンダーを1部ずつプレゼントさせていただいております。年内に発送予定ですので、どうぞお楽しみに!
- ニュース
- Comments Off
2012年子どもたちのアラスカキャンプ見送りについて
WILL 5月 12th, 2012
ご報告が遅くなりましたが、2012年3月に予定しておりました「第18回子どもたちのアラスカ ルース氷河キャンプ」は、参加希望者が定員を大きく下回りました関係で、残念ながら開催を見送ることになりました。
しかし現在、現地アラスカでお世話になっております関係機関とも連絡を取り合い、来年2013年のツアー開催に向けて、改めて施設の予約などの準備を進めております。
今後とも引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。
- ニュース , アラスカキャンプ 最新情報
- Comments Off
1/6現在のアラスカキャンプ応募状況
WILL 1月 6th, 2012
第18回子どもたちのアラスカキャンプへの応募状況は、8名の定員に対して、1/6現在で以下の通りとなっております。
申込完了 1名
仮申し込み 2名
お問い合わせ 2名
ご応募は、まだまだ間に合いますが、出発日が近づくほど航空運賃が割高になりますので、ぜひお早めにご連絡ください。
以下のリンク(お問い合わせフォーム)から申込受付窓口へご連絡いただけます。
お問い合わせフォーム
ご連絡いただいた方には、折り返し詳細資料等を送付いたします。
※詳細資料はメール添付で送信しますので、携帯アドレスでご連絡いただく方は、お手数ですがフォームの「お問い合わせ内容」欄にパソコンのアドレスもご記入ください。
- ニュース , アラスカキャンプ 最新情報
- Comments Off
2012年 第18回アラスカキャンプのご案内
WILL 11月 28th, 2011
第18回アラスカキャンプの日程が決まりましたのでお知らせします。
ツアー名称
|
第18回 「アラスカ ルース氷河キャンプ」 |
旅行期間
|
2012年3月25日(日)~ 4月3日(火) |
募集人員
|
8名 |
募集の締切
|
3月初旬 (但し、満員になり次第締切) |
旅行代金
|
調整中(2011年実績:35万円) ※為替レート、燃料価格やガイド費用等を考慮の上、 確定させていただく予定です。 |
予定宿泊先
|
タルキートナ・・・SWISS-ALASKA INN |
利用予定航空
|
デルタ航空 |
引 率
|
オーロラクラブスタッフが日本から同行します。 |
参加条件
|
小学校高学年(満11歳以上)~ 高校生・大学生 |
出発までの今後のスケジュールは以下の通りです。
1月
|
ツアー概要の確定 (旅行代金、フライトスケジュール、同行スタッフ等) |
1月下旬~2月中旬
|
アラスカキャンプ 説明会 |
2月末
|
旅行代金のお振り込み締切 |
3月初旬
|
参加者募集締切 |
3月25日
|
成田空港 集合 出発 |
11/28現在、既に申し込みのお問い合わせが数件あります。
本ホームページのお問い合わせフォームより、キャンプの「仮申込み」と「お問い合わせ」ができます。
ご連絡いただいた方には、追ってキャンプの詳しい資料と参加申込書を送付させていただきます。
ご応募が出発間際になりますと航空運賃が割高となり、やむなく参加費用を追加させていただく場合がございますので、ご応募・お問い合わせは、どうぞお早めに。
キャンプに関する詳細は、次のページもご参照下さい。
>> アラスカキャンプについて
ご応募・お問い合わせはこちらから。

- ニュース
- Comments Off
文集「あらすか Vol.17」販売のお知らせ
WILL 11月 28th, 2011
今年2011年3月~4月にかけて行われた「第17回子どもたちのアラスカ ルース氷河キャンプ」の文集「あらすか Vol.17」が、完成しました。
オーロラクラブ会員の皆さまには、12月中にお手元に届く予定です。
直前に東日本大震災が起こり、かつ原発事故による計画停電も行われる中で、ツアー実施の決断をした今年のアラスカキャンプ。日本を後にして、雪と岩と氷だけのルース氷河へ入山した子どもたちは、そこでのキャンプを通じて一体何を思い、感じたのでしょうか・・・
文集「あらすか Vol.17」は、会員以外の皆さまにも1部500円にて販売いたします。詳細につきましては、文集販売担当:伊藤まで、件名を「文集あらすか購入希望」として、eメールにてお問い合わせください。
ここをクリックすると、メールソフトが起動し、伊藤へメールを送信できます。
- ニュース
- Comments Off
2012 星野道夫 卓上カレンダー販売中
WILL 11月 7th, 2011
早いもので、今年も残すところあと2ヶ月足らずとなりました。
今年も星野道夫事務所様のご協力で、2012年の星野道夫 卓上カレンダーを販売いたします。表紙を含めた計13点の作品には、星野さんの愛したアラスカの自然と、そこに生きる動物たちが映し出されています。
カレンダーとしてご利用いただいた後は、ポストカードとしてもお使いいただけます。また、オーロラクラブよりご購入いただいたカレンダーの売上金は、子供たちのアラスカキャンプで使用する寒冷地用の装備をはじめ、若手スタッフの育成などキャンプの運営資金に充てられます。
2012 星野道夫 卓上カレンダーのお申し込みについて >>詳細
尚、オーロラクラブ正会員の皆さまには、このカレンダーを1部ずつプレゼントさせていただいております。年内に発送予定ですので、どうぞお楽しみに!
- ニュース
- Comments Off
2011 第17回アラスカキャンプ、無事帰国しました
WILL 4月 11th, 2011
オーロラクラブ創立20年目となる今回のキャンプは、出発直前に東日本大震災が起き、更に原発事故とそれに伴う計画停電によって交通機関の乱れなども予想されたため、一時は中止の検討も行いました。
日本国内のあらゆるイベントが自粛となる中で、改めてスタッフ間でこのキャンプの意義と実施の可能性について話し合うと同時に、参加者、保護者一人一人と連絡を取って参加の意思を確認させていただいた結果、実施に踏み切ることにいたしました。
今年のキャンプは中学・高校生が中心、また男子が多く、不思議なエネルギーに満ちていたように思います。
このキャンプを星野道夫氏とともに立ち上げたIさんは、今回20年目にして初めて引率隊長を担当しました。
どんなに願っても、思うようにはいかない自然の力があること。(11年に一度と言われるオーロラ極大期にあたる年でしたが、深夜までどれだけ待っても、オーロラのブレイクアップは現れませんでした…)
また、自分の意思と力でやり遂げられることがあること。(厳しい条件のなか、全員がミチオズロックのクライミングにチャレンジし、登頂しました…)
たくさんの学びと思い出を胸に、先日4/4に全員無事帰国いたしました。
未曾有の震災直後に決行したキャンプではありましたが、シンプルで厳しいアラスカの自然のなかで生活をしたことや、アラスカでたくましく生きる人たちとの出会いが、震災後のこれからを生きる子どもたちにとって、なにかのヒントになっていけばいいと願っています。
- ニュース , アラスカキャンプ 最新情報
- Comments Off